花粉症の時期について(スギ)

スギ花粉

スギ花粉の飛散時期

花粉症には、その原因となる花粉が飛び交う時期によって発症するタイミングが異なります。
今回は「スギ花粉」について、その時期を説明します。

日本全国比較的広い範囲で植えられているスギ花粉。
南北に長い日本では、亜寒帯から亜熱帯まで気候区分が生まれてしまい、地域によってその花粉の飛散時期が異なります。

北海道地域

亜寒帯に属する北海道は、もともとスギの花粉自体もそう多くはないのですが、大体3月~5月初旬くらいに、最もスギ花粉の飛散量が増えます。
スギが少ない分、シラカバやハンノキ等の花粉が多く飛び交うため、本州と異なりシラカバの花粉症・ハンノキの花粉症に注意することも必要です。

東北地域

北海道に続いて寒さの厳しい東北地方ですが、この地方には関東に匹敵する程のスギが植林されており、大体2月下旬~4月上旬をピークに大量のスギ花粉が飛び交います。
他にも、春から秋にかけてと、比較的長い間イネ科の花粉が飛散するためイネ科の花粉症の人は注意したほうが良いでしょう。

関東地方

スギ花粉の量もシーズンも長いのが関東地方の特徴。
温帯でスギ花粉に限らず様々な花粉が飛び交うため、スギを筆頭に、ヒノキや秋のブタクサでも酷い花粉症に見舞われる人が多いです。
スギ花粉は大体1月末頃から飛び始め、2月をピークに4月下旬~5月くらいにかけて減っていきます。
敏感な方だと12月くらいにはもう花粉症症状を覚える人がいるほどです。
また、木ではなくセイタカアワダチソウ等の、道路脇や空き地に生えている雑草でも花粉症になることが多く、空気の汚染も相まって、マスクが手放せなくなる人も多数出ています。

東海地方

関東ほどではないにせよ、長めの飛散期間がある東海地方。
スギ花粉は2月下旬~3月下旬にかけてピークを迎えますが、春先に来るヒノキの花粉は注意が必要です。

関西地方

関東地方と同じように1月下旬~3月末くらいまでスギ花粉が飛び交います。
もちろん、ヒノキやハンノキ、ブタクサなども飛び交いますので、年中注意が必要でしょう。

九州地方

比較的暖かな気候の九州地方では、2月~3月にかけてスギ花粉が飛び交います。
また、他の地方に比べイネやヒノキの花粉が多く飛ぶこともありますので、スギ花粉が問題無い方でも他の花粉症に注意することをオススメします。

沖縄地方

亜熱帯に属する沖縄地方。
実は、沖縄にはほとんど杉が生えておらず、年中を通して比較的花粉の量が少ないのです。
これは、戦後に焼け野原となった日本を立て直すように、木材になりやすく育ちも早い杉を大量に植林した地域が多かった中、沖縄はその当時はまだアメリカに統治されていたため、その植林のエリアから外されていたことが要因です。

花粉症は日本だけ?

2017.05.30

ですので、沖縄には北海道や本州に比べて圧倒的に杉の量が少ないのです。

もちろん、全くのゼロではないので、花粉に敏感な方は反応してしまうかもしれませんが、比較的どの地域にいるよりもスギ花粉症に悩まされることは少ないでしょう。

ピークの時期は変動する

花粉症の場合、やはり一番辛いのはピーク時期だと思いますが、「花粉」は自然の物なので、毎年の気候によってはそのピーク時は大きく変動します。

暖かくなるのが早い年では早く花粉も飛散し始めますし、寒い年は遅れたりもします。
また、ピーク時に限らず花粉というのは開花の早い杉があれば早く飛ぶこともあるため、花粉症の自覚症状がある方はピークになる前に対処をしていくことをオススメします。

関東地方の場合、大体12月中旬くらいから花粉症対策をしていくと、ピーク時の症状が抑えられるでしょう。

昨今ではニュースでも「花粉の飛散状況」を流すところが増えてきました。
こうした情報を元に、出来るだけ早く、花粉が飛び出す前に花粉症対策をしましょう。

スギ花粉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

ライター/印刷会社を得てフリーで活動するライター。自らのアレルギー・花粉症の経験を元に、多くの花粉症予防・対策について記事をしたためている。 健康オタクで、漢方・整体・鍼に詳しい他、毎日のエクササイズも欠かさない。