朝にひどい花粉症

花粉症の時期になると、なぜか寝起きに突然くしゃみを連発してしまったり、鼻水が滝のように流れてくることがあるかと思います。
この症状は花粉症に悩まされている多くの人に見られる症状で、モーニングアタックと呼ばれるものです。

 

モーニングアタック

モーニングアタックとは、寝起きに花粉症の症状が強く表れ、「くしゃみ」「鼻水」が止らなくなってしまったり、目のかゆみや咳などが出てしまうことを言います。

また、モーニングアタックは起きた直後以外にも、起きる直前や日の出後等、身体が「起床」のタイミングを感じた時に起ることもあります。

この朝に酷くなる花粉症=モーニングアタックが、その日一日のパフォーマンスを左右すると言われています。
確かに、慌ただしい朝にこうした酷い花粉症状に悩まされては、その日1日の生活クオリティは下がってしまいますね。

モーニングアタックの原因

 

さて、このモーニングアタックの原因ですが、複数の要因が絡み合っていることがあります。

  • 布団等、寝具に付着した花粉を寝ている間に大量に吸い込んでしまうから。
  • 起床時に、寝具に付着した花粉が舞い上がり、それを吸い込んでしまうから。
  • 寝ているため、花粉が花の手前の方だけではなく、奥の方まで入り込んでしまうから。
  • 就寝時には「副交感神経」優位だった自律神経が、起床と共に「交感神経」優位に切り替わるため。

では、この原因から、モーニングアタックをいかにして軽くしていくかをお伝えします。

 

寝具からの花粉が原因の場合

 

まずは布団の掃除を徹底すること

布製品は花粉が付着しやすい性質があります。

もちろん、布団を清潔に保つには太陽の下で布団を干すことは大切なのですが、花粉の季節の間だけは室内用の布団ラックで窓越しに日光を当てるか、布団乾燥機を使って布団を乾燥させましょう。
また、室内にも花粉はとても沢山入り込んでいます。

乾燥させた布団は叩いたりせず、布団クリーナーで花粉やハウスダストを吸い込んでしまうことをオススメします。
多くの布団クリーナーは、排気部分から吸い込んだ粉じんを出さないような仕組みになっています。
ですので、毎日の家事に1つ習慣づけする形で、布団クリーナーを使うことを入れると良いでしょう。

また、布団カバーも小まめに選択することをオススメしますが、洗った際に、外に干さずに室内に干して、花粉が付着することを極力避けるようにしましょう。
同時に、パジャマや室内着も干すときは室内に干すことをオススメします。

マスクの使用や加湿器もオススメ

花粉は乾燥しているとより飛びやすくなってしまいます。
ですので、乾燥する時期には「加湿器」を使用し、極力花粉が飛ばないようにしたり、また、寝るときにマスクを付けて寝たりすることで、花粉の吸い込みを軽減することができます。

ただし、マスクをして寝ると息苦しくなってしまい、寝ている間に無意識に外してしまったり、寝付きが悪くなってしまうこともありますので、マスクをして寝ることは体調と相談してからにしましょう。

自律神経が原因の場合

花粉症とは免疫反応によって引き起こされること……と説明したことがありましたが、その免疫反応には「自律神経」が大きく関わっています。
普段私達が寝ているときは『副交感神経』が優位に働き、身体をリラックスした状態にさせています。
そして、起きて何らかの活動をしているときには『交感神経』優位に働き、身体を活発に、活動的にさせているのです。
寝起きには、睡眠という「副交感神経」優位の状態が、活動という「交感神経」優位の状態に切り替わります。

そのため、一時的に自律神経のバランスが乱れ、モーニングアタックが起ると言われているのです。

この場合、モーニングアタックを防ぐには花粉症の薬、アレルギー用の薬を飲んで抑えるしかありません。
アレルギーの薬の中には、1度飲むと24時間効果が持続するものもありますので、「モーニングアタック」が辛い方の場合、そうした24時間継続のアレルギー薬を飲むと良いでしょう。

 

いずれの場合も花粉症対策の基本となる「花粉を持ち込まないための掃除」と「花粉症の薬の服用」が重要なポイントとなります。
朝一番の不快な症状から逃れ、爽やかな朝を迎えて一日を楽しく過ごせるよう、対策を心がけてみましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

ライター/印刷会社を得てフリーで活動するライター。自らのアレルギー・花粉症の経験を元に、多くの花粉症予防・対策について記事をしたためている。 健康オタクで、漢方・整体・鍼に詳しい他、毎日のエクササイズも欠かさない。